新着情報

2025.4.14
「会員専用>令和8年度埼玉県養護教諭会研究テーマ調査」を掲載しました。
「会員専用>令和7年度各支部研究部長名及び支部研究テーマ報告」を掲載しました。

2025.4.11
「広報部>みんなで学ぼう」を更新しました。
「会員専用>理事研修会報告>新旧」を更新しました。
「ヘッダー」のコバトンと西田先生のイラストを更新しました。

2025.4.7
「会員専用>令和6年度みんなとシェアしようⅢ」を更新しました。

2025.4.1
「@422(よっつ)先生のイラスト」を更新しました。

2025.2.7
「会員専用>理事研修会報告>第2回」を更新しました。
「会員専用>」【県理事の先生方】各種報告について」を更新しました。

保健室の窓(養護教諭の目)から見える季節のうつりかわりをお楽しみください。

ねこ森

2019年3月1日 09時15分

 

 

 

 

 

 

本校の校庭には、
「ねこ森」と呼ばれる遊び場があります。

大きなメタセコイアの木が2本、
ねこの耳のように見えませんか?

今の季節は葉が落ちてしまい、
ちょっと寂しいねこ森ですが、
緑が茂る夏の頃には、
子どもたちにとって絶好の避暑地となります。

春をとびこえて、今から夏が待ち遠しいです。

 

埼玉県東部(小)2月25日撮影

春まであと少し

2019年2月19日 10時24分

  

 

 

 

 

 

 

 

校門を入ってすぐの花壇に、可愛いお花が植えられていました。

心がほっと暖かくなります。

春まであと少し。

 

埼玉県西部(高・特)  2月18日撮影

梅とめじろ

2019年2月4日 10時24分

 

 

 

 

 

 

梅にめじろが止まっていました。

とても可愛らしかったです。

今日は立春です。

みなさまに素晴らしい春が訪れますように。

 

埼玉県南部(中)2月4日撮影

 

梅の木

2019年1月21日 18時26分

保健室の近くに、梅の木があります。

まだまだ寒い日が続きますが、

きれいなピンク色に咲き、

春の訪れを感じました。

 

埼玉県南部(小)1月21日撮影

いよいよ3学期のスタートです。

2019年1月8日 09時00分

 

 

 

 

 

 

保健室の窓から、

四季折々の美しさが見られる日本庭園が見えます。

今年も季節を感じながら、

子どもたちの健やかな成長を、

日々、見守っていきたいと思います。

 

埼玉県南部(高)1月8日撮影

 

全国養護教諭連絡協議会 調査について

令和6年度 全国養護教諭連絡協議会
養護教諭の職務に関する調査実施要項

回答期限が8月6日18時までに延長されました

【調査対象】
埼玉県養護教諭会 全会員の先生方(全員ご回答ください

【調査期間】
令和6年7月10日(水)〜7月31日(水)
              8月6日(火)18時まで

【回答方法】
全国養護教諭ホームページ(外部サイトに移ります)の会員専用ページ内に掲載されている「令和6年度 養護教諭の職務に関する調査」から回答する。

※全国養護教諭連絡協議会ホームページのログイン情報は、埼玉県養護教諭会ホームページにログイン後、「会員専用」ページよりご確認いただけます。

※調査の不具合や質問等がある場合は、7月17日(水)までに埼玉県養護教諭会ホームページ「問い合わせ専用」ページよりお問い合わせください。埼玉県養護教諭会で一括して、全国養護教諭連絡協議会へ送信します。

調査実施要項はこちら
(R6養護教諭の職務に関する調査・実施要項.pdf)

夏季研修会の申し込みが始まりました

 「第41回養護教諭のための夏季研修会」

令和6年8月1日(木)RaiBoC Hall 小ホール(さいたま市)

お申し込みは【コチラ】

養護教諭の職務に関する調査について

 令和4年度 全国養護教諭連絡協議会「全国養護教諭連絡協議会 養護教諭の職務に関する調査」が来ております。『会員専用ページ』の「実施要項」「回答マニュアル」「調査用紙」をお読みいただき、ご回答ください。
 このホームページから「全国養護教諭連絡協議会(http://yougo.jp/)」をクリックして、全国養護教諭会ホームページに進んでいただき、ご回答ください。 

・回答期間:8月22日(月)~9月15日(木)(6日間延長されました) 

・対象者 :県内養護教諭(全員ご回答ください)
・調査用紙を事前に準備して、回答内容を確認後の入力をお勧めします。全31問の入力は、約30分程度となります。

※調査の不具合、質問等の問い合わせは、8月26日(金)までに『埼玉県養護教諭会 問い合わせ専用ルーム』にご入力ください。埼玉県養護教諭会で一括して、全国養護教諭連絡協議会へ送信します。