保健室の窓から
ねこ森
本校の校庭には、
「ねこ森」と呼ばれる遊び場があります。
大きなメタセコイアの木が2本、
ねこの耳のように見えませんか?
今の季節は葉が落ちてしまい、
ちょっと寂しいねこ森ですが、
緑が茂る夏の頃には、
子どもたちにとって絶好の避暑地となります。
春をとびこえて、今から夏が待ち遠しいです。
埼玉県東部(小)2月25日撮影
春まであと少し
校門を入ってすぐの花壇に、可愛いお花が植えられていました。
心がほっと暖かくなります。
春まであと少し。
埼玉県西部(高・特) 2月18日撮影
梅とめじろ
梅にめじろが止まっていました。
とても可愛らしかったです。
今日は立春です。
みなさまに素晴らしい春が訪れますように。
埼玉県南部(中)2月4日撮影
梅の木
保健室の近くに、梅の木があります。
まだまだ寒い日が続きますが、
きれいなピンク色に咲き、
春の訪れを感じました。
埼玉県南部(小)1月21日撮影
いよいよ3学期のスタートです。
保健室の窓から、
四季折々の美しさが見られる日本庭園が見えます。
今年も季節を感じながら、
子どもたちの健やかな成長を、
日々、見守っていきたいと思います。
埼玉県南部(高)1月8日撮影
令和2年度第2回埼玉県養護教諭研修会
動画にて開催!
研修会ルームの埼玉県養護教諭会【動画研修サイト】についてへお進みいただき、動画視聴方法をご確認ください。
なお、この埼玉県養護教諭会【動画研修サイト】は、埼玉県養護教諭会の会員専用のサイトです。
日本健康相談活動学会第17回学術集会のご案内
令和3年2月18日(木)~23日(火)ZOOM等によるオンラインで開催します。詳細は下記のチラシ(pdf)と開催要項(pdf)をご覧ください。
第17回学術集会チラシ.pdf
第17回日本健康相談活動学会開催要項.pdf
申し込みは、大会ホームページ https://confit.atlas.jp/guide/event/jahca17/topからお申込みください。
令和3年度
ドクターによる養護教諭のための出前セミナー実施について
(公財)川野小児医学奨学財団による「令和3年度ドクターによる養護教諭のための出前セミナー」の受付が11月2日に開始します。小児科医を中心とした専門家を講師派遣料不要で派遣していただけます。オンラインでの実施も相談可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
会員のIDとパスワードの期限延長について
現在発行しております会員のIDとパスワードの期限を、下記の通り延長致します。
延長前8月31日(月)
延長後12月31日(木)2月28日(日)
埼玉県養護教諭会ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は、埼玉県養護教諭会が運営しています。本ホームページのサイトポリシーに同意したうえで、ご利用ください。
本ホームページのサイトポリシーはこちらサイトポリシー.pdf
このホームページは、埼玉県養護教諭会で運営するホームページです。活動内容や研究概要を掲載しています。
会員専用ルームに入るには、ログインIDとパスワードが必要です。
ホーム画面の右上にあるログインの文字を押すと、ログインIDとパスワードの入力画面が出てきます。
ログインIDとパスワードを入力したら、その下のログインボタンを押してください。
画面右上に会員専用のボタンが出てきますので、それを押すと入れます。