保健室の窓(養護教諭の目)から見える季節のうつりかわりをお楽しみください。

2020年7月の記事一覧

網戸はじめました♪

ヒヤリとする来室者の経験は
ありませんか?

本校は今までに
スズメやスズメバチが迷い込んだり、
カラスが窓に体当たりしてきたり、
子どもが在室中の時もあったので、
窓を開けておくのが心配でした。

事務さんに何気なく話をしたところ、
業者さんに依頼して、
保健室の校庭側の出入り口に
網戸を取りつけてくださいました。

おかげさまで
安心して換気ができ、
蚊の来室も減っています\(^^)/

 

埼玉県南部(小) 7月10日撮影

新しい身体計測?!

ケンケンパ遊び用の輪っかを使って、
待機時の間隔を空けてみました。

カラフルな輪っかの中で、
子どもたちはニコニコ(*^^*)
マスク姿でも楽しそうにしていました。

保健指導ができないのは少し残念でしたが、
ほっこりした気持ちになりました。

 

埼玉県南部(小) 6月22日撮影