クールスポット
2024年5月21日 10時00分5月下旬は春の体育祭・運動会シーズンですね。
初夏のような暑さの日も多く熱中症が心配されます。
本校では6月に市内陸上大会が行われます。
高学年を中心に草取りなどの校庭整備に取り組んでいます。
大きなメタセコイヤの下はクールスポット。
作業後は木の下で休憩し、熱中症を予防しています。
みなさんもクールスポットをさがして心も体も元気に過ごしましょう。
埼玉県東部(小)5月21日撮影
2025.2.7
「会員専用>理事研修会報告>第2回」を更新しました。
「会員専用>」【県理事の先生方】各種報告について」を更新しました。
2025.1.18
「@422(よっつ)先生のイラスト」を更新しました。
2025.1.7
「会員専用>令和6年度みんなとシェアしよう」を更新しました。
2024.12.16
「会員専用>令和6年度 第2回 埼玉県養護教諭研修会資料」を掲載しました。
2024.11.1
「会員専用>令和7・8年度 埼玉県養護教諭会 本部役員改選について」を掲載しました。
「会員専用>理事研修会報告>第2回」を更新しました
「@422(よっつ)先生のイラスト」を更新しました。
5月下旬は春の体育祭・運動会シーズンですね。
初夏のような暑さの日も多く熱中症が心配されます。
本校では6月に市内陸上大会が行われます。
高学年を中心に草取りなどの校庭整備に取り組んでいます。
大きなメタセコイヤの下はクールスポット。
作業後は木の下で休憩し、熱中症を予防しています。
みなさんもクールスポットをさがして心も体も元気に過ごしましょう。
埼玉県東部(小)5月21日撮影
御入学おめでとうございます!
御進級おめでとうございます!
今年は入学式・始業式に満開の桜を見せてくれましたね。
わくわく♪
ドキドキ☆
どんな1年が待っているのかな?
埼玉県西部(中)4月8日撮影
3月25日、卒業式がありました。
本校は、毎年卒業生から教職員へ
手作りのプレゼントを渡す伝統があります。
今年度は『ノートカバー』をいただきました。
フェルトで絆創膏やAEDなどを細かくつくってくれ、
その再現度の高さに驚きました。
早速、ノートにつけて大切に使っています。
埼玉県東部(小)3月27日撮影
産婦人科医を招いて、性に関する指導を行いました。
障害による学習上、生活上の困難を改善、克服して、卒業後のひとりだちに向けた視点で取組んでいます。子どもたちの性に関する知識理解は個人差が大きいため担任、保健体育担当、自立活動担当、管理職、養護教諭などのチームワークによる、きめ細やかな指導を心がけています。
埼玉県西部(特)2月2日
1月9日、3学期の始業式が体育館で行われました。
本校では、体育館に全校児童が集まるのは、約4年ぶりです。
校長先生から、「こうして全校児童が集まり、みんなで顔を合わせて新学期を迎えられたことへの喜びとともに、こんなに大勢の友達との絆があることを感じてほしい。」とのお話がありました。
背筋を伸ばし、真剣な顔で校長先生の話に耳を傾ける児童の姿を見て、私自身も新年のよいスタートがきれました。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
埼玉県南部(小)1月9日撮影
令和6年度 全国養護教諭連絡協議会
養護教諭の職務に関する調査実施要項
回答期限が8月6日18時までに延長されました
【調査対象】
埼玉県養護教諭会 全会員の先生方(全員ご回答ください)
【調査期間】
令和6年7月10日(水)〜7月31日(水)
8月6日(火)18時まで
【回答方法】
全国養護教諭ホームページ(外部サイトに移ります)の会員専用ページ内に掲載されている「令和6年度 養護教諭の職務に関する調査」から回答する。
※全国養護教諭連絡協議会ホームページのログイン情報は、埼玉県養護教諭会ホームページにログイン後、「会員専用」ページよりご確認いただけます。
※調査の不具合や質問等がある場合は、7月17日(水)までに埼玉県養護教諭会ホームページ「問い合わせ専用」ページよりお問い合わせください。埼玉県養護教諭会で一括して、全国養護教諭連絡協議会へ送信します。
調査実施要項はこちら
(R6養護教諭の職務に関する調査・実施要項.pdf)
「第41回養護教諭のための夏季研修会」
令和6年8月1日(木)RaiBoC Hall 小ホール(さいたま市)
お申し込みは【コチラ】
令和4年度 全国養護教諭連絡協議会「全国養護教諭連絡協議会 養護教諭の職務に関する調査」が来ております。『会員専用ページ』の「実施要項」「回答マニュアル」「調査用紙」をお読みいただき、ご回答ください。
このホームページから「全国養護教諭連絡協議会(http://yougo.jp/)」をクリックして、全国養護教諭会ホームページに進んでいただき、ご回答ください。
・回答期間:8月22日(月)~9月15日(木)(6日間延長されました)
・対象者 :県内養護教諭(全員ご回答ください)
・調査用紙を事前に準備して、回答内容を確認後の入力をお勧めします。全31問の入力は、約30分程度となります。
※調査の不具合、質問等の問い合わせは、8月26日(金)までに『埼玉県養護教諭会 問い合わせ専用ルーム』にご入力ください。埼玉県養護教諭会で一括して、全国養護教諭連絡協議会へ送信します。