令和4年度事業計画

「令和4年度の事業計画」のPDFファイルはこちら右R4年度事業計画.pdf

 

令和4年度 事業計画  令和4年5月25日現在

  事業名 月・日 会 場 内 容

 

 

 

 

 

 

 

 

 






理事準備会

4・2
(土)

埼玉県立浦和高等学校 新旧理事会の運営
新旧理事研修会

4・15
(金)

埼玉県県民活動
総合センター
令和3年度役員改選
総会、事業計画案、役割分担について
常任理事会 5・6
(金)
埼玉会館

総会の運営
係分担

総会

5・25
(水)
埼玉会館

令和3年度事業報告
令和3年度決算報告
会計監査報告
役員承認
令和4年度事業計画(案)
令和4年度予算(案)審議

第1回理事研修会 7・1
(金)
埼玉県県民活動
総合センター

県理事研究部長研修会
研究紀要
夏季研修会
広報部「みんなで学ぼう」

第2回理事研修会  11・4
(金)

埼玉会館
(予定)

第2回養護教諭研修会
研究紀要の研究テーマ
役員改選について
第3回理事研修会 2・3
(金)
埼玉県県民活動
総合センター
(予定)
令和4年度事業のまとめと反省

 

 

 

 

 

 

 

 

 会 

 

第1回養護教諭研修会
(県教委・さいたま市教委・埼玉県養護教諭会)

 

5・25
(水)

埼玉会館

演題 「子どもたちの笑顔のために私たちができる      
    こと」

講師  Jリーグ名誉会員 第5代チェアマン
           村井 満 氏

第2回養護教諭研修会
(県教委・さいたま市教委・埼玉県養護教諭会主催・埼玉県学校保健会共催)

1・13
(金)

 

 埼玉会館

 

演 題 (未定)
講 師 (未定)

県理事・研究部長研修会
(県・さいたま市教委後援)

7・29
(金)
埼玉県県民活動
総合センター 

支部実践発表、研究発表
演題 「『主体的・対話的で深い学び』の実現を目指した保健授業」(仮題)
講師  新潟医療福祉大学保健科学部健康スポーツ学科教授  杉崎 弘周 氏

養護教諭のための夏季研修会
(県教委・さいたま市教委後援)

 

8・1
(月)

 

RaiBoc Hall(旧さいたま市民会館おおみや

講義1 「性差別を無くすための子育て(仮題)」
講師  湘南合同法律事務所 太田 啓子 氏
事業紹介「過去から未来へ ―『保健ニュース』でたどる健康教育の半世紀」
少年写真新聞社 尾花 憲一 氏
実習  「今日から使えるセルフトーク ~レジリエンス力を高めよう~」 
    秡川 たえ 氏
講義2 「子どもを守るために医者と学校の先生は友達になりませんか~感染症予防~」
講師  埼玉医科大学総合医療センター
    小児科教授 是松 聖悟 氏

会計監査

3・27(月)

未定

会計監査

研究紀要・広報誌

   

 研究紀要第43集
「みんなで学ぼう」年3回発行