研究テーマ一覧と教育改革の動向等をPDFファイルで紹介します。
PDFファイルはこちらR5改革と健康教育及び養護教諭との関連.pdf

調査研究テーマ一覧

令和5年度第44集
学校教育の情報化に対応した養護教諭の役割
ー養護教諭が実現する I CT 活用と多職種連携ー

令和4年度第43集
新型コロナウイルス感染症対策を通した保健室経営の質的向上を目指して
ー保健室を起点とした養護教諭の日々の取組からー

令和3年度第42集(特別号)
これからの養護教諭の職務と役割について考える(2年次)
ー感染症対策からみえた組織における養護教諭の専門性についてー

令和2年度第41集

埼玉県養護教諭会の研究を振り返る
ー平成から令和へ これからの養護教諭の職務と役割を考えるー

令和元年度第40集
これからの養護教諭の職務と役割について考える
ー自己評価から働き方改革につなげるー

平成30年度第39集
養護教諭が行う救急処置活動 に関する研究(2年次)
ー養護教諭の救急処置能力の 向上と校内救急体制の充実を目指してー

平成29年度第38集
養護教諭が行う救急処置活動 に関する研究(1年次)
ー養護教諭の救急処置能力の 向上と校内救急体制の充実を目指してー

平成28年度第37集
養護教諭がはぐくむ、児童生徒の心の健康(2年次)
ー心の健康を保持増進する能力を育成するためにー

平成27年度第36集
養護教諭がはぐくむ、児童生徒の心の健康
ー心の健康に向き合う養護教諭の支援のあり方ー

平成26年度第35集
健康観察を教育活動に活かすための養護教諭の役割
ー健康観察の実態とその活用ー

平成25年度第34集
専門職としての自覚と養護教諭の職務
ー養護教諭としてよりよく働くためにー

平成24年度第33集
教育活動に活かす学校環境衛生活動のあり方
ー健康で快適な学習環境を確保するための養護教諭の役割ー

平成23年度第32集
虐待にかかわる養護教諭の役割
ー学校での対応・養護教諭ができることー

平成22年度第31集
健康危機管理における養護教諭の役割
ー専門性を活かした感染症への対応ー

平成21年度第30集
特別支援教育における養護教諭の役割
ー一人ひとりに応じた適切な支援を行うためにー

平成20年度第29集
養護教諭が関わる情報モラル教育
ー児童生徒の人間力(コミュニケーション能力等)を育成するためにー

平成19年度第28集
養護教諭が行う「食」に関する指導の研究
ー専門性を活かした食育とはどうあるべきかー

平成18年度第27集
養護教諭が行う救急処置における教育的意義に関する研究
ー救急処置を教育的活動に活かすために必要な養護教諭の力量とは何かー

平成17年度第26集
健康教育における効果的な連携のあり方に関する研究
ー養護教諭のプレゼンテーション能力を高めるために必要なことは何かー

平成16年度第25集
養護教諭が行う健康相談活動の実践に関する研究
ー健康相談活動の実践を教育活動にどのように生かせばよいかー

平成15年度第24集
教育課程と養護教諭が行う健康教育その2

平成14年度第23集
教育課程と養護教諭が行う健康教育
ー教育課程の中で養護教諭はどのように健康教育を行えばよいかー

平成13年度第22集
生きる力を育む保健教育~保健室相談活動を活かして~

平成12年度第21集
これからの養護教諭の職務について

平成11年度第20集
養護教諭が実践した保健学習・保健指導に関する研究

平成10年度第19集
心の健康に関する研究

平成9年度第18集
エイズ教育に関する研究

平成8年度第17集
学校保健委員会の組織と運営に関する研究

平成7年度第16集
不登校の子ども保健室登校に関する研究
(A4版となる)

平成6年度第15集
心とからだの健康

平成5年度第14集
養護教諭の職務
ー情報の発信基地としてー

平成4年度第13集
保健室における相談活動

平成3年度第12集
健康教育の在り方を求めて
ー生涯教育の一環として保健指導ー

平成2年度第11集
保健室経営

平成元年度第10集
健康実態と健康教育
ー保健に関する調査からー

昭和63年度第9集
発達段階と相談活動
ー「子どもたちにとって保健室は、今」ー

昭和62年度第8集
「保健室における相談活動の初期の対応」について

昭和61年度第7集
「性に関する指導」の県内の状況調査

昭和60年度第6集
保健領域における相談活動