新着情報

2025.11.7
「会員専用
>令和8・9年度 埼玉県養護教諭会 本部役員改選について」を更新しました。
「会員専用>理事研修会報告>第2回」を更新しました。

2025.10.21
「研修会>県理事・研究部長研修会>令和5年度県理事・研究部長研修会の報告」を更新しました。

2025.9.12
「会員専用>夏季研修会>夏季研修申込み
第42回養護教諭のための夏季研修会研修録申込書」を更新しました。

2025.8.29
「広報部>みんなで学ぼう」のページを更新しました。

2025.8.3
「会員専用>令和7年度県理事研究部長研修会お忘れ物について」を掲載しました。

保健室の窓(養護教諭の目)から見える季節のうつりかわりをお楽しみください。

梅の花

2020年2月10日 10時32分

花が少ないこの季節に、今年も梅の花が玄関前にきれいに咲きました。

三年生が家庭研修に入り、学校がいつもより少し静かな感じがします。

 

埼玉県西部(高)  2月10日撮影

冬の空

2020年1月21日 17時28分

 

 

 

 

 

 

夕方、校舎から、ふと外を見たら綺麗な夕焼けが。

富士山も見えました。

冬の空が綺麗なのは、湿度が低いことが一番の理由だそうです。

冬ならではの美しい風景です。

 

埼玉県南部(中) 1月21日撮影

 

新年を迎え

2020年1月7日 12時50分

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい年を迎え、新学期が始まりました。

玄関には、本校作のかかしと門松が飾ら

れています。

今年も、みんながそれぞれ希望を見出し、

叶えていける年になりますように。

 

埼玉県東部(小)1月7日撮影

 

青の栄養

2019年12月19日 09時58分

 

 

 

 

 

12月11日~14日まで修学旅行で沖縄に行ってきました。

青い空、青い海。

埼玉では見ることのできない景色に生徒たちの目が輝いていました。

生徒たちの素敵な笑顔に元気をもらいました。

 

埼玉県南部(高・特) 12月14日撮影

ワクワクな休日

2019年12月6日 10時34分

八景島の景色です。

 

 

 

 

 

 

師走に入り、インフルエンザの流行にドキドキな毎日です。

先日、駅伝大会が八景島であり、応援に行ってきました。

生徒たちの一生懸命走り、襷をつなぐ姿にワクワク。
終わった後の充実感に満ちた表情にワクワク。
保健室からひたむきに練習に取り組む姿をみていたので、より感動しました。

向かう途中で、シーサイドラインという電車に乗りワクワク。
海が見えてくるとワクワク。
埼玉からみるのとは違う富士山の景色を見てワクワク。

ワクワクが止まらない、最高の休日でした。

 

埼玉県南部(中)  12月1日撮影

夏季研修会の申し込みが始まりました

 「第42回養護教諭のための夏季研修会」

令和7年8月4日(月)RaiBoC Hall 小ホール(さいたま市)

詳細は【コチラ】(ログイン後、ご覧いただけます)

全国養護教諭連絡協議会 調査について

令和6年度 全国養護教諭連絡協議会
養護教諭の職務に関する調査実施要項

回答期限が8月6日18時までに延長されました

【調査対象】
埼玉県養護教諭会 全会員の先生方(全員ご回答ください

【調査期間】
令和6年7月10日(水)〜7月31日(水)
              8月6日(火)18時まで

【回答方法】
全国養護教諭ホームページ(外部サイトに移ります)の会員専用ページ内に掲載されている「令和6年度 養護教諭の職務に関する調査」から回答する。

※全国養護教諭連絡協議会ホームページのログイン情報は、埼玉県養護教諭会ホームページにログイン後、「会員専用」ページよりご確認いただけます。

※調査の不具合や質問等がある場合は、7月17日(水)までに埼玉県養護教諭会ホームページ「問い合わせ専用」ページよりお問い合わせください。埼玉県養護教諭会で一括して、全国養護教諭連絡協議会へ送信します。

調査実施要項はこちら
(R6養護教諭の職務に関する調査・実施要項.pdf)