早く実になぁれ
2021年3月3日 17時04分
生徒が育てている、そら豆の花が咲きました
「一緒に食べようね」と誘ってくれた3年生ももうすぐ卒業
思えば、部活動も修学旅行も、すべて我慢の学年でした
最後くらいは一緒に収穫を楽しみたいな。
ひとさやでもいいからお願い! 早く実になぁれ!
埼玉県東部(中) 3月1日撮影
2025.7.17
「会員専用>夏季研修会>夏季研修資料」を更新しました。
2025.7.9
「会員専用>埼玉県小児保健協会研究会からのお知らせ」を更新しました。
2025.7.4
「会員専用>令和7年度 県理事・研究部長研修会 申込書」を更新しました。
「会員専用>理事研修会報告>第1回」を更新しました。
「広報部>みんなで学ぼう」のページを更新しました。
「事業計画>R7事業計画」を更新しました。
2025.6.2
「第42回養護教諭のための夏季研修会」申し込み開始しました。
2025.5.30
「会長挨拶>埼玉県養護教諭会の皆様へ」を更新しました。
「第42回養護教諭のための夏季研修会」
令和7年8月4日(月)RaiBoC Hall 小ホール(さいたま市)
詳細は【コチラ】(ログイン後、ご覧いただけます)
生徒が育てている、そら豆の花が咲きました
「一緒に食べようね」と誘ってくれた3年生ももうすぐ卒業
思えば、部活動も修学旅行も、すべて我慢の学年でした
最後くらいは一緒に収穫を楽しみたいな。
ひとさやでもいいからお願い! 早く実になぁれ!
埼玉県東部(中) 3月1日撮影
卒業式の会場準備が完了した体育館の写真です。
「卒業式は、終わりの行事ではなく、明日に向かう希望の行事である。」と恩師のブログに書いてあるのを見つけました。
コロナ対策用の実施要項ですが、卒業生を力強く送り出したいと思います。
埼玉県南部(高・特) 2月22日撮影
本校、4階 階段踊り場の天窓。
澄んだ冬の空に浮かぶメッセージを見て深呼吸!
早く新型コロナウイルス感染症が収束に向かい
ますように。
埼玉県東部(小) 2月1日撮影
よく晴れた空、冷たく乾燥した風にまだまだ冬の空気を感じます。
今年は常時換気を徹底しているからか、
加湿器を2台使用しても、なかなか湿度が上がらず。
こまめに寝具を洗濯して、加湿しています。
埼玉県南部(小) 1月22日撮影
新しい年が始まりました。
昨年お世話になった、マスク・消毒液・体温計。まだまだお世話になりそうです。
1日も早く、安心した毎日が過ごせるようになりますように…。
埼玉県東部(高・特) 1月4日撮影
令和6年度 全国養護教諭連絡協議会
養護教諭の職務に関する調査実施要項
回答期限が8月6日18時までに延長されました
【調査対象】
埼玉県養護教諭会 全会員の先生方(全員ご回答ください)
【調査期間】
令和6年7月10日(水)〜7月31日(水)
8月6日(火)18時まで
【回答方法】
全国養護教諭ホームページ(外部サイトに移ります)の会員専用ページ内に掲載されている「令和6年度 養護教諭の職務に関する調査」から回答する。
※全国養護教諭連絡協議会ホームページのログイン情報は、埼玉県養護教諭会ホームページにログイン後、「会員専用」ページよりご確認いただけます。
※調査の不具合や質問等がある場合は、7月17日(水)までに埼玉県養護教諭会ホームページ「問い合わせ専用」ページよりお問い合わせください。埼玉県養護教諭会で一括して、全国養護教諭連絡協議会へ送信します。
調査実施要項はこちら
(R6養護教諭の職務に関する調査・実施要項.pdf)
令和4年度 全国養護教諭連絡協議会「全国養護教諭連絡協議会 養護教諭の職務に関する調査」が来ております。『会員専用ページ』の「実施要項」「回答マニュアル」「調査用紙」をお読みいただき、ご回答ください。
このホームページから「全国養護教諭連絡協議会(http://yougo.jp/)」をクリックして、全国養護教諭会ホームページに進んでいただき、ご回答ください。
・回答期間:8月22日(月)~9月15日(木)(6日間延長されました)
・対象者 :県内養護教諭(全員ご回答ください)
・調査用紙を事前に準備して、回答内容を確認後の入力をお勧めします。全31問の入力は、約30分程度となります。
※調査の不具合、質問等の問い合わせは、8月26日(金)までに『埼玉県養護教諭会 問い合わせ専用ルーム』にご入力ください。埼玉県養護教諭会で一括して、全国養護教諭連絡協議会へ送信します。